2012年04月25日
NAVY SEALs・・・・・・
SEAL隊員風

CQBを意識、なるべくシンプルに構成してみたつもりです。
BDUはBHIのHPFUの後期モデル(?)を使用してます。
しかし特徴的なITS(止血耐いっぱいズボンの中に付けてあるよシステム)が邪魔で仕方なかったので、取り去っています。
LBT6094Aは今回はノーマルにカンガルー仕様です。
普通にIRライトやサイリューム、CAT止血帯、ラジオはPRC152 にTRiS製マリタイムレプを装着。
カマの右に226Rを、(ドロウしにくかったので、次回はヒップタイプにします)

背面は簡易手錠とベルトに抜けナイフ(シース、グリップが一体で刃などが一切付いていない合法品です)
でいたってシンプルに。

ヘッドギアはレプリカのFAST ヘルです。
NVGマウントはベース部分はアルミ板から切り出して自作、
アーム部分はTMCのアームを加工して取り付けて雰囲気にしています。
塗装はまだまだ未完成なので一度塗りなおしてみます。

後部にはレプリカオンパレード!V-LITE, MS2000,自作電池ホルダー、IRサイリウム (これは本物笑)
マンタが欲しい今日この頃・・・・・・

メインはこれを。
G&PのWOK(組み立てキット)を使用。
レールは今まで2回ほど選定で失敗したのでMAD BULLにしました。
後は3種の神器的な物のレプリカ、553ホロサイトにM3X、PEQ15 ITIデュアルスイッチを装着。塗装で刻印隠し&それっぽく作っています(本物はNAVY SEAL,なんて刻印がでかでかと入ったフレームは使わなないだろうが!!と突っ込み入れたくなりますが・・・・)
一応14.5インチアッパーもあって、1780ケースにセッティングしてはニヤ付いてます(キモっ
こんな感じでやっています。

BDUはBHIのHPFUの後期モデル(?)を使用してます。
しかし特徴的なITS(止血耐いっぱいズボンの中に付けてあるよシステム)が邪魔で仕方なかったので、取り去っています。
LBT6094Aは今回はノーマルにカンガルー仕様です。
普通にIRライトやサイリューム、CAT止血帯、ラジオはPRC152 にTRiS製マリタイムレプを装着。
カマの右に226Rを、(ドロウしにくかったので、次回はヒップタイプにします)
背面は簡易手錠とベルトに抜けナイフ(シース、グリップが一体で刃などが一切付いていない合法品です)
でいたってシンプルに。
ヘッドギアはレプリカのFAST ヘルです。
NVGマウントはベース部分はアルミ板から切り出して自作、
アーム部分はTMCのアームを加工して取り付けて雰囲気にしています。
塗装はまだまだ未完成なので一度塗りなおしてみます。
後部にはレプリカオンパレード!V-LITE, MS2000,自作電池ホルダー、IRサイリウム (これは本物笑)
マンタが欲しい今日この頃・・・・・・
メインはこれを。
G&PのWOK(組み立てキット)を使用。
レールは今まで2回ほど選定で失敗したのでMAD BULLにしました。
後は3種の神器的な物のレプリカ、553ホロサイトにM3X、PEQ15 ITIデュアルスイッチを装着。塗装で刻印隠し&それっぽく作っています(本物はNAVY SEAL,なんて刻印がでかでかと入ったフレームは使わなないだろうが!!と突っ込み入れたくなりますが・・・・)
一応14.5インチアッパーもあって、1780ケースにセッティングしてはニヤ付いてます(キモっ
こんな感じでやっています。
2012年04月23日
Mid Night Professional・・・・
,2012.4/22 特殊作戦統合軍作戦区域にて
テロリスト掃討作戦中のSEALs Operator

未だにContactは無い・・・・

今回も空振りなのか・・・・?
GPSにて座標を確認するOperator・・・

その時だった!!!!

共に行動していたCCTのHJM隊員が潜伏していたテロリストに拘束されてしまうという悲劇が・・・・・
即応するSEALs Operator


J:「TANGO CONTACT!!!!!」
拘束か!?
だがしか~っし!!!!

なんとテロリストはゼロ距離で応戦してきたのだ!!
百戦錬磨のOperatorの前では全てが無意味であると知りながら…
「BANG!!BANG!!]

Operator:Jの冷静なDoubleTapでTangoは沈黙した・・・・
DEV#2:「HJM」はどこだ?

HJM:「ここだ!!」
無事だったようだ!
HJM「おれ基地に彼女がいるンすよ!帰ったらプロポーズしようかと!」

「ひょ!マジっすか」
Operator:Jに褒められて思わずHARU隊員がtriggerに指を!!!
「BANG!!」
「ひでぶ!」

HJMが・・・・
「よう、相棒・・・まだ生きてるか・・・」
無線から入った雑音混じりの声…何処かで聞き覚えのある声だった・・・・・

※もういいですか?
このあとアヴァロン:ダムで散弾ロケットとかモルガンとか出せないんでおしまい★
なわけで4月22日はIBF八王子のナイトゲームに行ってきました!!
AOR1特別措置でテンションマックスなJさんといろいろ遊んできました笑

Jさんありがとうございます!!!

こんな装備で行きました。
前回アップしたトイソルの6094を使用!
プライマリはMK18Mod1
MP7も持って行きました!
ガスブロですよ笑
気温がちょっと低かったので、MP7がメインになりましたが、楽しかったですわw
連休中も訓練あります!楽しみですね!

テロリスト掃討作戦中のSEALs Operator

未だにContactは無い・・・・

今回も空振りなのか・・・・?
GPSにて座標を確認するOperator・・・

その時だった!!!!
共に行動していたCCTのHJM隊員が潜伏していたテロリストに拘束されてしまうという悲劇が・・・・・
即応するSEALs Operator

J:「TANGO CONTACT!!!!!」
拘束か!?
だがしか~っし!!!!

なんとテロリストはゼロ距離で応戦してきたのだ!!
百戦錬磨のOperatorの前では全てが無意味であると知りながら…
「BANG!!BANG!!]
Operator:Jの冷静なDoubleTapでTangoは沈黙した・・・・
DEV#2:「HJM」はどこだ?

HJM:「ここだ!!」
無事だったようだ!
HJM「おれ基地に彼女がいるンすよ!帰ったらプロポーズしようかと!」

「ひょ!マジっすか」
Operator:Jに褒められて思わずHARU隊員がtriggerに指を!!!
「BANG!!」
「ひでぶ!」
HJMが・・・・
「よう、相棒・・・まだ生きてるか・・・」
無線から入った雑音混じりの声…何処かで聞き覚えのある声だった・・・・・

※もういいですか?
このあとアヴァロン:ダムで散弾ロケットとかモルガンとか出せないんでおしまい★
なわけで4月22日はIBF八王子のナイトゲームに行ってきました!!
AOR1特別措置でテンションマックスなJさんといろいろ遊んできました笑

Jさんありがとうございます!!!

こんな装備で行きました。
前回アップしたトイソルの6094を使用!
プライマリはMK18Mod1
MP7も持って行きました!
ガスブロですよ笑
気温がちょっと低かったので、MP7がメインになりましたが、楽しかったですわw
連休中も訓練あります!楽しみですね!
2012年04月18日
あれ。。?
増えてる。。?

気のせい。。。。
ではないのです汗
ついに、手を出してしまいました(>_<)
ガチガチAOR1!
の生地を使用したレプリカ(笑)
ごめんなさい。
騙すつもりは。。。
スコシ。。( ̄▽ ̄;)

さて、前説もほどほどに!
今回ゲットしましたのは、トイソルジャー製で限定販売の実物生地仕様レプリカLBT6094Aです。
ちょっと迷いましたが、勢いもありまして、行っちゃいました!
しかしながら、作りはリアルです!330Dnylonの、軽さもビックリしました!
前回アップしたトイソルジャー製Kパネルとの相性も良さそうですし(同じ実物生地仕様だから当たり前か汗)
ちなみにウェビングの縫い目を実物6094と比較しましたが、、、、縫い方がeagle縫いでした(笑)
これってAOR生地が330Dnylonだからですか?あまりガチガチに縫うと切れちゃうのかな。。?


でもいんだぁあ!おまけ付きだったし(笑)
gameが楽しみ!
あ、TMCは委託販売行きかな。。。?
気のせい。。。。
ではないのです汗
ついに、手を出してしまいました(>_<)
ガチガチAOR1!
の生地を使用したレプリカ(笑)
ごめんなさい。
騙すつもりは。。。
スコシ。。( ̄▽ ̄;)
さて、前説もほどほどに!
今回ゲットしましたのは、トイソルジャー製で限定販売の実物生地仕様レプリカLBT6094Aです。
ちょっと迷いましたが、勢いもありまして、行っちゃいました!
しかしながら、作りはリアルです!330Dnylonの、軽さもビックリしました!
前回アップしたトイソルジャー製Kパネルとの相性も良さそうですし(同じ実物生地仕様だから当たり前か汗)
ちなみにウェビングの縫い目を実物6094と比較しましたが、、、、縫い方がeagle縫いでした(笑)
これってAOR生地が330Dnylonだからですか?あまりガチガチに縫うと切れちゃうのかな。。?
でもいんだぁあ!おまけ付きだったし(笑)
gameが楽しみ!
あ、TMCは委託販売行きかな。。。?