2012年04月25日
NAVY SEALs・・・・・・
SEAL隊員風

CQBを意識、なるべくシンプルに構成してみたつもりです。
BDUはBHIのHPFUの後期モデル(?)を使用してます。
しかし特徴的なITS(止血耐いっぱいズボンの中に付けてあるよシステム)が邪魔で仕方なかったので、取り去っています。
LBT6094Aは今回はノーマルにカンガルー仕様です。
普通にIRライトやサイリューム、CAT止血帯、ラジオはPRC152 にTRiS製マリタイムレプを装着。
カマの右に226Rを、(ドロウしにくかったので、次回はヒップタイプにします)

背面は簡易手錠とベルトに抜けナイフ(シース、グリップが一体で刃などが一切付いていない合法品です)
でいたってシンプルに。

ヘッドギアはレプリカのFAST ヘルです。
NVGマウントはベース部分はアルミ板から切り出して自作、
アーム部分はTMCのアームを加工して取り付けて雰囲気にしています。
塗装はまだまだ未完成なので一度塗りなおしてみます。

後部にはレプリカオンパレード!V-LITE, MS2000,自作電池ホルダー、IRサイリウム (これは本物笑)
マンタが欲しい今日この頃・・・・・・

メインはこれを。
G&PのWOK(組み立てキット)を使用。
レールは今まで2回ほど選定で失敗したのでMAD BULLにしました。
後は3種の神器的な物のレプリカ、553ホロサイトにM3X、PEQ15 ITIデュアルスイッチを装着。塗装で刻印隠し&それっぽく作っています(本物はNAVY SEAL,なんて刻印がでかでかと入ったフレームは使わなないだろうが!!と突っ込み入れたくなりますが・・・・)
一応14.5インチアッパーもあって、1780ケースにセッティングしてはニヤ付いてます(キモっ
こんな感じでやっています。

BDUはBHIのHPFUの後期モデル(?)を使用してます。
しかし特徴的なITS(止血耐いっぱいズボンの中に付けてあるよシステム)が邪魔で仕方なかったので、取り去っています。
LBT6094Aは今回はノーマルにカンガルー仕様です。
普通にIRライトやサイリューム、CAT止血帯、ラジオはPRC152 にTRiS製マリタイムレプを装着。
カマの右に226Rを、(ドロウしにくかったので、次回はヒップタイプにします)
背面は簡易手錠とベルトに抜けナイフ(シース、グリップが一体で刃などが一切付いていない合法品です)
でいたってシンプルに。
ヘッドギアはレプリカのFAST ヘルです。
NVGマウントはベース部分はアルミ板から切り出して自作、
アーム部分はTMCのアームを加工して取り付けて雰囲気にしています。
塗装はまだまだ未完成なので一度塗りなおしてみます。
後部にはレプリカオンパレード!V-LITE, MS2000,自作電池ホルダー、IRサイリウム (これは本物笑)
マンタが欲しい今日この頃・・・・・・
メインはこれを。
G&PのWOK(組み立てキット)を使用。
レールは今まで2回ほど選定で失敗したのでMAD BULLにしました。
後は3種の神器的な物のレプリカ、553ホロサイトにM3X、PEQ15 ITIデュアルスイッチを装着。塗装で刻印隠し&それっぽく作っています(本物はNAVY SEAL,なんて刻印がでかでかと入ったフレームは使わなないだろうが!!と突っ込み入れたくなりますが・・・・)
一応14.5インチアッパーもあって、1780ケースにセッティングしてはニヤ付いてます(キモっ
こんな感じでやっています。