2013年05月09日
MP7A1塗装再び・・・・

この仕様に納得がいかぬまま半年・・・・・
仕事が空いた事をイイことに。

HK416を塗ったときに使ったゴム型を使用し・・・・

こんな感じに。
色はあまり深く考えずに「アースブラウンとなんとかブラウン」の2色。
まあ、急場しのぎなので、こんな感じでいかがでしょうか?
次回はしっかり色決めします。
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
度々失礼しますm(__)m
自分もDEVGRU#2さんの記事を参考に416を塗装している最中で、改めてDEVGRU#2さんの技術の高さが羨ましいですorz
・・・いやほんと何度見てもスゴいクオリティーですね(^_^;)
返事遅れてごめんなさい!
自分のなんてカナリ中途半端ですよ~
クオリティーなんて考えず塗っちゃいました(笑)
まあ、塗装が本職なので、家の塗装の時はしっかり手間かけますが、
基本、トイガンや装備はアメリカンな塗り方を意識してます~w
といいつつ、下地調整は入念にしましたw
なるほど!本職さんだったんですね!さすがですw
先日DEVGRU#2さんの画像とにらめっこしながら416を仕上げたんですが、ワイルドすぎる塗り方とチキンハートな手直しの繰り返しでお手本とは似てもにつかない感じに・・・orz
とりあえずなんとか納得いくものになりました(^_^;)
自分もアメリカンな塗り方・・・と言わせてもらうことにしますw