2015年10月15日
更新・・・・・
前回のブログから1か月以上空いてました・・・・・
今日こそは
装備の紹介を・・・・・
といっても画像はすでに出ていますので流用させてください。

今回のHRではブルーチームで参加させていただきました。
私の装備は・・・・・・

ラダーマン。
高いところに行きたい人をサポート!!!
ってな具合でした。
背中には重いものを背負うので・・・・
ポーチは少なめに。

プレキャリは
6094BにM/LのK仕様でした。
ラジオはヘルメットを1日を通してかぶることを想定して・・・・
ASのMH180をチョイス。
ほんとHRに間に合わせていただいて感謝してます!!!
プライマリーもいろいろ変わったのですが、そこはまたいずれ・・・・・
HRに参加してみて思ったこと。装備って十人十色だなあと。同じリグ、同じキャリアでも味付け次第で別物になる。
「6094 6094って無個性な」という意見もありましたが、全くそんなことはないと思います。
今年も改めて装備の奥深さを知りました。
さて次回は・・・・・・

2015年10月15日
1か月もたった後に・・・・
ご無沙汰しています。
前回の記事から1か月。
使った装備の紹介です・・・・・
っと・・・・・

当日はこんな格好で。
キャリアは6094BにM/LのKパネル仕様で。

ラジオはASのMH180を。

このシステムのおかげでヘルメットでも快適に過ごせました。
骨伝導の独特な聞こえ方、病みつきになりそうです。
背中には・・・・・・

ラダー
これが重かった・・・・・
もうラダーはいいかなw
去年と比べ何とか見れるようになった・・・・・・かな・・・・・
さて次回は・・・・

前回の記事から1か月。
使った装備の紹介です・・・・・
っと・・・・・

当日はこんな格好で。
キャリアは6094BにM/LのKパネル仕様で。

ラジオはASのMH180を。
このシステムのおかげでヘルメットでも快適に過ごせました。
骨伝導の独特な聞こえ方、病みつきになりそうです。
背中には・・・・・・

ラダー
これが重かった・・・・・
もうラダーはいいかなw
去年と比べ何とか見れるようになった・・・・・・かな・・・・・
さて次回は・・・・
